伊東市で自然素材使用の新築一戸建て住宅「伊豆エコ」
Now Loading

IZUECO COLUMN

太陽光発電を検討する際に知っておきたい、メリット・デメリットまとめ

太陽光発電は地球環境にやさしい発電設備。
なんとなくは知っているという方は多いのではないでしょうか。
そして、「設置費用が高い」「元が取れない」とお考えの方も数多くいらっしゃると思います。

しかし、実際は太陽光発電を取り巻く環境は良くなってきており、デメリットも年々抑えられてきています。

今回は、太陽光発電のメリット、デメリットそれぞれについて解説し、太陽光発電を検討する際にぜひ比較して欲しい「OMソーラー」という太陽熱利用暖房システムについてもご紹介します。

太陽光発電のメリット

・太陽光発電によって月々の電気代を節約できる

太陽光発電の大きなメリットは、作った電気で月々の電気代を節約できること。
太陽光発電で発電した電気はご家庭で使用する電気として使用することができます。それによって、電力会社から購入する電気を減らし、月々の電気代を抑えることができます。

また、太陽光発電の設置に合わせてオール電化にすれば、光熱費も抑えられます。

・太陽光発電で余った電力を売ればお小遣いが手に入る

太陽光発電では、使わなかった電力を発電所に買い取ってもらうことが可能です。

電力の買い取り価格は政府によって決められており、設置してから最低10年は余剰電力を「固定価格」で買い取ってもらえます。

・災害発生時に停電しても太陽光発電があれば電化製品が使える

災害時に電力会社からの電力供給が止まってしまったときも太陽光発電システムがあれば一安心。晴れてさえいれば、冷蔵庫の利用やスマートフォンなどの充電も可能です。

電気自動車を持っている場合は、近隣の地域でガソリンが不足していても移動手段を確保できます。災害時でも電力を確保できるのは、太陽光発電の大きな強みです。

・地球環境にやさしいエコな発電

太陽光発電は、発電する際に化石燃料などを使いません。

太陽光さえあれば発電できるため、非常にエコロジーです。

太陽光発電のデメリットとデメリットをへらす方法

・太陽光発電の初期費用は安くはない

太陽光発電の設置には、数百万円規模の初期費用がかかります。
限られた予算内で太陽光発電を選ぶと、そのほかのこだわりを一部諦めることになってしまうこともあるでしょう。

ただし、太陽光発電システムそのものは研究と技術革新が進められており、年々設置費用が下がっています。

経済の基本として、どのような商品でも供給量が増えると価格は下がっていきます。
家庭用太陽光発電システムの普及が進めば、市場全体が活性化し、ますます導入しやすい価格になっていくでしょう。

実際に、太陽光発電システムの低価格化が進む理由として、海外の安い商品が少しずつ日本に入ってきているという事情もあります。

設置業者が増えれば、相見積もりでさらに価格を下げることもできるので、場合によっては後付を検討するのも一つの方法です。
ただ、機器同士の相性やサポートのことまで考えると、新築するときにまとめて発注した方が安心して利用できます。

・太陽光発電の売電価格は年々下がっている

太陽光発電の魅力は、余った電力を売ることで、長い目で見ると設置費用を回収できることです。

しかし、政府が決める売電価格は年々減少傾向があります。
太陽光発電の普及が進んでさらに売電価格が下がっていくと、元を取る前に設備が壊れてしまう可能性もあるのです。

とはいえ、事業として行うような大規模太陽光発電に比べると、個人の太陽光発電は発電量も初期投資の金額も少ないため、比較的影響は少ないといって良いでしょう。

また、太陽光発電によって生み出した電気は、自分たちの生活でも使います。
余剰電力の売電契約は、余った電気を電力会社に売ってお金をもらうという内容なので、売電価格がいくら下がったところで、自宅に太陽光発電をつけると電気代が安くなるというメリットに変わりはありません。

ほかにも注目したいのが、発電効率の向上です。
同じサイズのソーラーパネルでも、新しいものは時間当たりの発電量が上がっていたり、曇っていても発電したりできるようになっています。

売電量を増やせば売電価格が安くなっても利益は出せるので、家庭用途なら十分なメリットを得られるでしょう。

・国や地方自治体からの補助が減っている

政府は、エコで省エネな太陽光発電の設置を推進しています。
そのため、太陽光発電の推進がはじまった直後は、太陽光発電を設置すると国や地方自治体から補助金がもらえました。

しかし、補助金の大部分は2018年時点でほとんどが終了しています。補助金が出るのは、一部の自治体のみです。

ただ、国や地方自治体からの補助が減った代わりに、安くて効率の良い太陽光発電システムを購入できるようになっていると考えれば、デメリットの度合いは低いといえます。

・太陽光発電は設置後に定期メンテナンスが必要

太陽光を電気に変換する「パワーコンディショナー」という設備は、およそ10年で交換が必要になります。

また、ソーラーパネルは衝撃にあまり強くないため、台風や強風等で破損した場合は修理・交換が必要です。
設備の掃除や故障のチェックなど、太陽光発電は設置後も定期メンテナンスでお金がかかります。

とはいっても、一戸建てはもともと10年から15年で塗装が剥がれてくるため、外壁の再塗装が必要なので多少手間が増えるだけです。

水回りの設備なども、20年から30年経過すれば修理や取り替えをすることになります。
また、今後10年、20年でさらに太陽光発電の普及が進めば、民間メンテナンス業者のサービス価格も安くなるでしょう。

OMソーラーを使用した「発電しない」太陽光の利用法

太陽光発電のメリットは、エコで省エネ、さらに余剰電力を売ってお金にすることができることです。

しかし、設置にかかる初期費用は数百万円規模になることも多く、肝心の売電価格も年々低下しています。

そこでご紹介したいのが、「OMソーラー」です。
家庭で消費するエネルギーの約半分は「暖房」と「給湯」によるものということをご存じでしょうか。

OMソーラーは、屋根にあたる太陽熱を使用し、床下から1階の床全体を温める省エネ空調設備です。
エアコンとは異なり、部屋の中だけではなく廊下や脱衣所までも温めてくれるため、部屋間での温度差も少なくなります。

また、春から秋の期間では給湯も行えるので、家庭で消費するエネルギーの約半分をOMソーラーによって抑えることができます。

つまり、エコでお財布にも優しく、家全体を温めることができるのです。

・冷暖房を兼ねるOMソーラーの進化版「OMX」

ただ、OMソーラーは暖房機器としては魅力的な設備ですが、冷房能力はそれほど高くありません。
夏場の猛暑に耐えたくない、暑いのが苦手だという場合は、OMソーラーの進化版に当たる「OMX」の導入を考えましょう。

OMXは、太陽光を利用した暖房システムと全館空調だけでなく、冷房やヒートポンプを利用した熱と空気の交換、エコ性能の高い給湯器などを備えた冷暖房システムです。

冷房・暖房の両方に対応しているため、

・太陽熱
・夜間の放射冷却
・排熱の再利用

と冷暖房を組み合わせて、1日中快適な室温をキープすることができます。

連続運転する場合、おまかせ運転にしておけば自動的に室温を管理してくれるため、細かく冷暖房を操作する必要もありません。

また、OMXの設置に必要な機器は、

・吸気・排気・冷暖房のすべてを行う室内用ユニット
・室外機
・お湯を沸かして貯めておく貯湯ユニット

の3種類です。

室内用のユニットは屋根裏などに設置しますし、室外機も一つだけなので、新居の内装や外観にこだわりたい人にもOMXをおすすめします。

まとめ

太陽光発電システムはエコで便利ですが、デメリットも少なくありません。

初期費用は高いですし、国が定める売電価格も年々下がっていっています。
設置時にもらえる補助金の種類も減っており、設置後には定期メンテナンスも必要です。

ただ、安くて発電効率の良い製品が入ってきたことによって、太陽光発電の設置費用は下がっています。
発電した電気を使えば月々の電気代も節約できるので、設置した設備が無駄になることはないでしょう。

太陽光の熱を住宅の暖房と給湯として活用し、お財布にも環境にも優しいOMソーラーについてもっと詳しく聞きたい方、またはOMソーラーよりさらに高性能なOMXのことを深く知りたい方は、ぜひ一度、伊豆エコへお問い合わせください。

伊豆の健康住宅で心地いい暮らしを。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ・資料請求はこちら >

お問い合わせ
ページのトップへ戻る