地域の中小企業家同友会と言う、地域で企業を起こされている社長さんや経営陣の
方が集まり、経営について語る会に、今回2回目のお呼ばれです。
他地域の工務店仲間の経営陣の方とは割と接する機会が多いのですが、地域の方
しかも他業種の方のお話を聞く機会というのは中々無いのが実情です。
前回同様、地元と言う意味で、とても地域を熱く大切に思う方や、経営に関して
苦労されていたり、工夫したり、僕自身もまだまだ、至らないところばかりだと
言うことが浮き彫りにされる会です。
今回の課題は『危険管理』でした。
改めて考える時間を設けてみると、やはりぼんやりした事しかイメージが湧かず、
本当はもっと真剣に考えなければいけないことなのに、割と優先順位を落として
しまっている事に気がつきました。
○なんとなくのメモ書き
・リスクヘッジ;事前に予想できる事を回避するための準備
・危険管理;起きてしまった事への対応も含めた管理構想
らしです。
1、現状を守る;現場での事故、会社の維持、仕事の確保、他→普段の努力の継続
2、緊急対応 ;病気、交通事故→保険や貯蓄などの事前準備
3、天災;地震など→建築をする立場として、生命を守ることの出来る物を発信する
と考えながら、大雑把ですが、今回の機会を得て油断していて手がついていなかった
分野を少し見つめ直す事が出来ました!学びの機会を作り、それをどう実行していくかが経営に携わる者の使命だと思います。先は長いな~